検索
留学|ホームシックの乗り越え方
- hyakuro0021
- 2018年2月3日
- 読了時間: 2分
どうも百郎です
海外生活を再スタートしてからもう一週間。
時の流れとははやいものですね。
実は、最初の三日間私は地獄のようなホームシックに襲われました。
留学をしたことがある人は誰もが経験したことがあるんじゃないでしょうか。
留学ではなくても、地元を離れた人は経験があるかもしれません。
経験したことがない人に言っておきます。これがまあ本当に地獄のように辛いんです。
自分では寂しがり屋じゃないと思っていたので、自分でもびっくりでした。
それではそんな地獄のようなホームシックをどのように乗り越えたのか。
正しい答えがあるのかどうか分かりませんが、私は「留学の目的を再確認する」ことだと思います。
再確認と言っても、確認するだけでなく、実際に実行に移すということです。
例えば、もし語学の勉強が目的なら、外に出て会話をしてみる。
スポーツなどが目的ならそれに取り組んでみる。
そうすれば、自然とホームシックが消えてくると思います。
と、口では簡単に言えますが、これがまたなかなか難しい。
ここで大事になるのが自分の帰る場所」があるかどうかです。
場所と言っても、それは言い換えれば「原点」であるので、本であったり、音楽であったり、なんでも構いません。
それがあることによって、最も大変な「最初の一歩」を踏み出すことができるはずです。
最初の一歩さえ踏み出してしまえば、そこからはそんなに大変ではありません。
ここまでの話をまとめてみましょう。
・留学の目的を再確認。→行動に移す
・最初の一歩を踏み出すきっかけとなる原点を持っておく。
たったこれだけですが、それが難しい。
でも、そこを乗り越えて、是非有意義な留学にして欲しいです。
私も留学中の身なので、みんなで励まし合いながら頑張っていきましょう!
最後まで読んだくれてありがとうございます!
Comments